皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様
初めまして!*
ハルと申します(^^)/*
やっとアドセンス通りましたー!
よく、アドセンス通ったよ!って分かりやすく細かく手順書いてくれてるスーパー有り難いブロガーさんみかけるんですけど、
知識のない必死な私にはちょっとそれは難しいので、
こんな風にしていたら通ったよ!って事と、注意ポイントを記載していこうと思います。
合格までのブログ内容
~申請時のブログスペック~
記事数は5記事で申請
・問い合わせフォーム
・プライバシーポリシー
・通常記事3記事(1500文字前後)
画像はナシ
サイトカスタマイズはカード型をインストールしたのみ
~合格した時のブログスペック~
記事数は全部で14記事
他は申請時と同じ
申請中の不思議な体験
あと一歩です
広告コードをコピーしてサイトに貼り付ければ審査を受けられます
ってメールが申請をした次の日に届いたんです。
「あれ?昨日貼り付けて、審査中の表示になったのにおかしいな…」と思い
貼り付け位置の
ダッシュボード▶設定▶詳細設定▶headに要素を追加
を確認したんですが、ちゃんと貼り付けが出来ています。
次の日だったし、Googleのエラーなのかな?と思ってほったらかしてました。
けど、3日ほど審査に時間がかかると書かれた表示のまま、一向に合格のメールが来ません。
アドセンスのホームも審査中のままです。
問い合わせ
審査申請して1週間後しびれをきらして問い合わせしました。
-----
あと一歩です
広告コードをコピーしてサイトに貼り付ければ審査を受けられます
のメールが届き、張り付け位置は間違っておらずアドセンスの画面は審査中になったまま。
再度貼り付けした方が良い場合や、操作ミスがあれば教えて。
-----
と。
すると、12日の夜中の0時近くにお問い合わせしたのですが、13日の13時ごろ
アドセンスへ接続されました。(合格通知)
のメールが届きました。
…Googleの見落としなのか!?
アイキャッチ画像を記事ごとに付けたかったので、記事数が多くなると仕様変更するのが大変になるし、審査早くしてよーって思ってたんです。。
申請がたまたま問い合わせの次の日に通ったのかもしれないんですけど、ちょっとイラっときました(笑)
これから申請される方は、
審査申請から3日過ぎたり、こういったメールが届いた場合は、スグお問い合わせした方がいいかもしれません。
無駄に時間を使う事にもなりかねません。
アドセンスで参考にしたブログ
▼アドセンス審査コードの貼り付け位置で参考にしたブログ
とっても分かりやすかったです!
ダッシュボード- 設定-詳細設定-検索エンジン最適化-headに要素を追加
の、手順で貼り付けしました!
あ、ちなみに、
このコードは、審査に通ってからは外す方が良いみたいです。
このコードはGoogleAdSenseの広告を記事中へ表示させる原因なの。
との事です。
トラブルになる前に、通ってすぐ外しました!
今は、試行錯誤中です。
ハルチャンネルも独自ドメインにしようと思っているので、ハルチャンネルに今すぐ貼るのか悩んでます。
▼とりあえずこちらの自転車ブログにて運営中
うーん。。
まだまだ分からない事が多そうだ。
さいごに
変なメールが来たよーって事と、問い合わせした方がいいよーって事を伝えたかったんですけど、、なんだか、まとまりなくてすみません。。
数年前は、1次審査、2次審査とややっこしい段階があったみたいなのですが、
審査もコードを張り付けて申請したら合格通知が来るまで待つだけなので、手順もとっても簡単です。
5記事で申請して、毎日1記事更新さえしていれば、ブログを立ち上げて約半月。申請してからは1週間ほどで合格出来たので、結構、今は通りやすい時期なのかなーと思います。
あと、
このメール、ネット検索してもあんまり出てこなかったから、これから出てくるエラーなのかな?と思って載せました。
参考になれば幸いです。
とりあえず、
今日は無事にアドセンス合格できました!っていうご報告でした(笑)
この記事がいいね”面白かった”と思った方は
☆ボタン&コメント&読者登録&ブックマークをしていただけると嬉しいです!
お待ちしております!
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
▼関連記事▼
\ ブログランキングに参加しています /
▼応援よろしくお願いします♪
▲良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!
▲ツイッターもしてます! 是非ぜひ、ご登録を!
*** Good life ! ***
(C) 2017 ハルチャンネル