先日公開された映画『チワワちゃん』を映画館で観て来たよ!
レディースデイ万歳!
『チワワちゃん』を観て来たあらすじと、全然ネタバレしない感想を書きました(笑)
これから観に行く人は、ワクワクが半減しちゃうから『チワワちゃん』の予備知識はあまり入れずに観に行ってほしいなー
映画『チワワちゃん』あらすじ
事件に巻き込まれ亡くなった少女。
その少女の名前は『チワワ』
“それが私が知っている『チワワちゃん』の事だったなんて、私は思わなかった。”
ここから『チワワちゃん』の過去を、
何を考えていたのかを、知って行く物語は始まる。
“私達は『チワワちゃん』と遊んだりキスしたりバカ話をした。
だけど、私達は『チワワちゃん』の本名すら知らなかった。”
愛嬌があって、時々、突拍子もない事をする『チワワちゃん』の過去を知っていくエモーショナルな青春作品。
原作は『ヘルタースケルター』や『リバーズ・エッジ』を手掛ける漫画家の岡崎京子。
監督は若干27歳の二宮健。
分かりにくいイビツな若者達の心情と、奇人と天才が作り出す映像の世界感は圧巻です。
映画『チワワちゃん』を見た感想は★2つ。
正直な感想を言うと、モヤモヤっとして終わった。
主要な人物が5人くらいいてるんやけど、それぞれの感情が見えにくい映画だったな。。
正直、メインキャストの5人は最後まで何を考えているのか分からなかった。
あえてモヤモヤさせる映画だったのかも?
あとね、個人的には
スクリーンに映る携帯の文字が『重要なカギ』になるんやけど、見えなかった。
コンタクトは1.0まで見えているハズなんだけどなぁ。。
「何となくこんな事が書いてあるんだろうな~」
「○○から着信があったんだろうな~」
は、分かるんだけど、
バックが半濁色で文字がハッキリ見えなくて残念でした。
「映画『チワワちゃん』凄い良いよ!」って感想ばっかりTwitterで見てたから
私の『チワワちゃん』に対するハードルも上がってしまっていて
見終わった後は、なんだかちょっとだけガッカリした印象でした。
芸能人・著名人から感想がTwitterでいっぱい流れているんだけど
ほら、仲良い人の頑張って作った映画って批判できないじゃない?
とりあえず褒めとくか。って感じの感想だったんだなーって
見終わった後に思った。
そうじゃない人ももちろんいるだろうけど。
何も見ずに映画館に行けば良かったな~
感情を揺さぶられる系の映画が好きな人にはちょっと物足りない映画かも。
ただ、
映像とキャストにはお金がかかってるのは、凄い伝わってきた。
映像はとにかく綺麗だし
カットも何カットあるの?ってぐらい多かったの。
映像作品としては作りこまれていてカッコイイなぁ…!と素人目に見ても感動した。
奪ったお金で豪遊しまくるシーンがあるんだけど、あれは見る価値がある!
自分もパリピになった気分になれる(笑)
なにより『チワワちゃん』のビジュアルが全部可愛い。
あ、やらしい描写が
半分くらいはあるので R15指定です!
いい感じの女の子と見に行く時とか、
付き合いたてのカップルは、
一緒に見たら気まずくなっちゃうかも(笑)
成田陵と浅田忠信はただただ変態。(笑)
『ヘルタースケルター』の世界観が大丈夫な人は、大丈夫だと思う!
キャスト先行の映画だったと思う。
演技派キャストの映画。
出てる役者さん全員がぴったりハマり役だったし、演技が上手い。
『チワワ』
こんな軽い女にはなりたくないなと思った半面、
こんなキラキラな笑顔で、甘え上手な部分は見習いたい!
どんな男も魅了して寝ちゃう。どうしようもない女の子。
ミキのはなし
チワワが太陽なら、ミキは月のような人。
チワワが生前、どんな事をしたかったのかを知ろうと知人たちに聞きにまわる。
「嫉妬」と「憂い」の狭間で戦う若者。
ヨシダのはなし
クソッたれなダメ男。
「お前だけ、なんか違う…」で、女を落としては抱いて捨てる。
言う事を聞かないと暴力を振るう最低なヤツ。
ナガイのはなし
カメラマンで、チワワの事が好き。
でも、フィルター越しの恋。
伝える事も伝わる事も無かった。
カツオのはなし
絶対チワワと何かあったと思う。絶対。
けど、描かれて無かった。
役者さんが下手くそだったとかそうゆうのじゃなくて、映画の中のキャラ的に、感情を一番表現しているようで、一番出ていなかったキャラクターだったかもしれない。
映画『チワワちゃん』気になる方は映画館へ!
若い頃にお金が有ればきっとこんな風にハデに遊んでたなー✨って。
節操なさ過ぎて、こうゆう人達は私、嫌いやけど
日本のどこかで、こうゆう世界もあるんだろうなー◎
私は麦ちゃん目当てで見にいっていまいちハマらなかったけど
異人の世界観が好きな人には、ハマるんじゃないかな?
正直なところ二分する映画ではあると思う。
ただ、劇中で度々出てくる『チワワちゃん』のダンス可愛いの!
ゾクゾクする程のカラフルな映像美には目が離せません!
気になる方は1/18から始まったばかりなので
是非、お近くの映画館へ足を運んでみてくださいね!
\今日ご紹介したモノ/
ハル(@haruchannel2017)でした(^^)/*
この記事が”いいね”面白かった”と思った方は
よかったら
☆ボタンorブックマークしていただけると嬉しいです!
Twitter&読者登録は↓こちらをポチッ!
コメントも、どしどしお待ちしております!
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
▼あわせて読みたい関連記事▼
いつもシェア頂いき、ありがとうございます!!
励みになります!!
▲ここで会ったのも何かの運命!
良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!
▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪
*** Good life ! ***
(C) 2019 ハルチャンネル