皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様
初めまして!*
ハル(@haruchannel2017)と申します(^^)/*
Twitterでつながりのある方は
以前、私がこうつぶやいたのを覚えていらっしゃるでしょうか?
長い間ニートやってると世間と隔離されている感じが本当に凄い。
専業主婦の方とか、家族のサポートなしで子育て中の方とか、きっとこんな気持ちなのかな。。
貯金もまだあるし、1年もニートしてたら、もうさすがに、お金で焦ったりは全くないんやけど、「働きたい欲」と「仲間」がほしくなってきた。— 佐藤ハル@脱力系ブロガー (@haruchannel2017) 2018年1月9日
前にも少し話してたのですが
今でこそ、
自由にノンストレスに暮らして旅して
好きな事だけして暮らしているのですが
元々は私、仕事大好きで『仕事が趣味』人間でした。
そんな仕事大好き人間の私が、今までの仕事、なんで辞めちゃたかと言うと
給料アップのタメに転職もしたし、
無理をしすぎて過労で倒れてドクターストップで働けなくなったり、
最後の会社は上司からパワハラにあって辞めちゃったりしてたんですよね。
認めて貰える事は凄く嬉しいけど、正直、出世とかキャリアには全く興味がない。
会社員だと、どうしてもソレがついてまわると思うんですよね。
自分は指示する立場(監督)じゃなくて、ずっとプレーヤー(サッカー選手)で居たかったので『出世』が一番嫌だったかもしれません。
でも、やっぱり根本は人と働く事が好きなんですよ。
もちろんブログみたいに一人でコツコツする作業も好きなんやけど
何かを『仲間と成し遂げる』って事が、大好きなんです。
いろんなブログ見ているとさ、
「まだ会社で雇われているの?」なんて
会社勤めを見下した記事を目にする事もたまにあるけど、
「頑張っている人をあなたが否定できる権利は1つもない」っていっつも思うのよね。
逆に私は会社で頑張っている人は単純に尊敬できるの。
今、私には出来ていない事やから。
だから、世間から隔離されてるニートの今、
ちょっとだけ『働きたい欲』が出て来たのと、グチを言い合えるような『仲間が欲しい』なんてつぶやいていたんです。
世間と本当にパックリ隔離されていると…寂しいんですよね。。
専業主婦の方とかフリーランスの方で1人で仕事されている方とかは、時々こんな気持ちになるのかなぁ…なんて思っていたんです。
でもね、ニートの良いところ(お金に縛られないとか、時間に拘束されないとか)も、めちゃくちゃ実感しているから、極端にガッツリ働きたいわけじゃなくて、ほんの少しだけ社会と関わりたいなぁって今年に入ったぐらいから思っていたんです。
かと言って、
履歴書書くのが本当めんどくさいから、バイトの面接どころか、特に行動もしていなかったんですよね(笑)
あの日、あの時、あの場所で君に会えなかったら
ある日、大学4年間勤めていたバイト先にあるものを購入する為に、久しぶりにおとづれたんです。
ちょびっとだけ当時を振り返ると、
私は当時、お客さんと接するポジションで、ちょっと特殊な業種の入力担当だったんです。
時々、テレオペに入ったりして電話番もしていました。
扱っているものが特殊だったので、覚える事が多かったんですけど
まぁ接客も好きで、効率よく作業する事も得意だったので、仕事は全然苦じゃなかったんです。
業務内容は難しかったけど、
何より、人が良かった…!
私の『人に恵まれ運』はココから強くなったと思います(笑)
アルバイトのママ
アルバイトへ行ってた大学生の時、
学生アルバイトがママとして慕っていた方が居るんですけど、
その方もまだ働かれていて、私の行った日も出勤されていたんです。
お互い顔を見た瞬間スグわかって『久しぶりー!』と話しが弾んだんですよ!
ママ
「えー仕事はー?今何してるのー?」
ハル
「直の上司からパワハラにあっちゃって、、前職辞めて1年ぐらいニートしてるんですよー」
ママ
「そうなんかーお金は?どうしてんの?」
ハル
「お金は貯金切り崩してなんとかやってます!
とりあえず社会人の時と同じ様に、
毎月家に5万入れて、奨学金の5万も毎月払ってますよー
毎月絶対かかるのって
ケータイ代とか保険とか税金のお金入れてもせいぜい13万ぐらいなので」
ママ
「そうなんやー!貯金減って行くと将来不安じゃない?」
ハル
「まぁお金なくても生きていればいいかなと思ってるので(笑)
お金に関しては何とも思ってないですねー(笑)
でもお金とは別で、最近ちょっと”働きたい欲”が出てきて
ガッツリは働きたくないので週3の4時間ぐらいで
ええとこないかなーって探そうかなってしてるところなんですー」
ママ
「え?そうなの?
うち今、アルバイト欠員でたからおいでよ!
丁度マネージャー居るから聞いてみるわ~」
ってな流れで、
学生バイトのママとして慕っていた方が何やら
すっごい真面目で信頼できるから!ってゴリ押ししてくださったようで
「マネージャーが連れてこいって言ってるー」
って
そのまま面接して頂いて
採用してもらえる事になりました。
とんとん拍子とはこの事か。
前にブログでご紹介していた、ギャルカラコンを付けて行ってたし、
めちゃくちゃ大手の会社なので社内規定が厳しくて、
髪の毛も接客やからアルバイトでも黒く染めないといけないとか厳しいんですけど、
バチバチの茶色の髪色でくるくる巻いていたんです…。
さすがに面接前はヘアゴムで1つにくくりましたけど(笑)
そんなヤツ
採用してええんかいな(笑)
まぁ元々4年居ったからだと思うのですが
1度辞めた人は2度採用できないっていう社内規定があるらしいのですが、私は学生から就職で退社している(正当な理由で退社している)から特別に採用してくださったみたいです。
面接もあってないようなもんで、
半分ぐらいは
バイト初日に話すような内容の社内システムの話しをしていて(笑)
「また履歴書だけ頂戴ね~」で終わりました。
働きたい欲は出たけど、
『履歴書書くのめんどくせー』ぐらいの感じだったから
履歴書書くの1回だけでいいと思ったら頑張って書こ!ってなれました(笑)
本当にタイミングがいいこと!
それもこれも学生バイトのママが
良い風に私の事をプレゼンしてくれたからだと思うんですよね。
なんか、私、本当に
人に恵まれているなぁ。。
って感じました。
佐藤ハル、フリーターになるってよ。
そんなこんなで
ちょっとだけ考えていた『社会との関わり合い』を持つこととなりました!
パートになるので、学生さんとか年上のパートさんとも関われるし、
他にも仲の良い社員さんもいる会社なので、
とりあえず人間関係では悩まなさそう。
やっぱり適度に『人』と『社会』に関わっていたい。
今の私にはたくさんの気づきがある気がするし、自分にしかない強みも改めて知ることができるんじゃないかと思います。
勤務も私の希望通りにしてくださって
週3回、4時間ほどの勤務です。
そして、この記事が上がっている今日から勤務開始です。
自分に無理のないように、だらだら社会に関わって行こうと思っています。
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
この記事がいいね”面白かった”と思った方は
☆ボタン&コメント&読者登録&ブックマークをしていただけると嬉しいです!
お待ちしております!
▼時には社会から離れる事も大切です。
▲良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!
▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪
*** Good life ! ***
(C) 2018 ハルチャンネル