ライフワーク 仕事

あなたの職場には居ませんか?『教えたがり男』をスカッとジャパン!

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180406181255j:plain

皆様 こんにちは!* 

初めて辿りついてくださいました皆様

初めまして!*

ハル(@haruchannel2017)と申します(^^)/*

 

 

www.haruchannel.net

↑このご報告をして

アルバイトを初めてようやく今月の12日で1ヶ月が経とうとしております!

 

そんな今日は、

私のアルバイト先に居たクセ強めの学生アルバイトさんのお話しをしたいと思います(笑)

 

 

やっかい野郎『教えたがり男』

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180406181312j:plain

 

教えたがり男(23歳)のスペック

 

プライドめちゃくちゃ高め。

分からない事も「分からないから教えてください」と言えないタイプ。

空気読めない堅物タイプ。

頼んでもいないのに自分の分かる仕事はどんどん横取りするクセに、分からない事が有れば見て見ないふり。

お客様と話していても「え~っとそれはですね」とガンガン割り込んで話してくるからお客様が引く。

新人さんにめっちゃ先輩風ふかす(笑)

新人さんには敬語は使わない(笑)

主任以上の上の方にはスーパー腰ぎんちゃく(笑)

 

とにかく

何も聞いてもいないのに、何でもカンでも教えてくる『教えたがり男』くん

 

この4月から新入社員なので内定者バイトとしてアルバイトとして私の居る店舗でアルバイトに来ていた学生バイトさんです。

 

上司に居たらマジで嫌なヤツ(笑)

 

ちなみに私の1ヶ月先輩です。

もの覚えは良いけど空気読めない系ですね。

 

事件は起きた

 

『教えたがり男』のスペックを知るのにそう時間はかかりませんでした。

 

お客様とお話しして

適した商品をおすすめして

見積もりを書いて

クロージング

 

が、

私の業務の一通りの流れなのですが、ほぼ営業さんの仕事なんですよね。

 

『教えたがり男』は

「お客様と話して適した商品をすすめる」まではできるけど、

その後の仕事は出来ません。

 

何やったら「見積もりとクロージング」が一番大変な作業なんですけど

事件は起きました。

 

 

全員にインカムを持たされているんですけど

同じ部署の私と『教えたがり男』

 

新人の私がする事がいちいち気になって仕方ないんでしょうね。

隣に居てるから私が接客してる内容が分かるんですよ。

 

その日、接客していたお客様の

見積もりを書く時に、お客様から値引き交渉があったから

正直、値引きできる額は決まっているけど

「とりあえず上の人に聞きにいく」っていうのがお客様の手前、セオリーなんです。

 

で、ややこしいかったのが

その日お休みだった営業さんのお得意様だったから

まぁええようにしないといけない

ヒアリングから難しいお客様だったんです。

 

だから、主任さんに聞きに行ってたら

インカムから

「中間報告してください!お客様を待たせすぎです!」

教えたがり男です。

 

いやいや、相談中やし、

もはや、30秒ぐらいしかたってへんし

待たせてもいないし!

 

「すぐ、戻ります。」と答えて

主任から値引額を聞いて、すぐ戻りました。

 

それが、

2週間ぐらいで2回ありました。

 

プライドが邪魔して敬語が使えない『教えたがり男』 

 

私、 元々、敬語使われない事には全然気にしないタイプなんですけど

 

『教えたがり男』 

マジでいらん事しかせんし

何やったら私の方が仕事量多いのに何してくれてんねん!って思って。

 

全然関係ないけどさ、

無駄に上から目線で話される話し方と、タメ口きかれる事にも

だんだん腹立ってきました!!

 

ほぼ同期のA子ちゃん

 

学生アルバイトさんで

私より1週間ほど早く入った女の子(A子ちゃん)が居るんですけど

私はパート勤務で、学生アルバイトさんは入れる時間数が倍近く違います。

 

要は私より、

A子ちゃんの方がたくさん日数も入っているし

『教えたがり男』と日数が被っている事も多いんですよね。

 

さっきの出来事を上司に愚痴ったんです。

 

上司に愚痴りました。

 

パートの私で、入って2週間ぐらいで2回もそのインカム事件があったから、A子ちゃんもっと嫌な言い方されてるんちゃうかなーって思いますわ~(*´Д`)

 

って。

 

そんな愚痴を話していた矢先

私が上司に見積もり交渉している時に

また同じようなシーンでインカムから

 

「中間報告しください!お客様待たせすぎです!」

教えたがり男です。

 

いや、お前何様やねん!

主任か!店長か!マネージャーか!

お前がせんでも良いのに余計な事してるから、

よりお客さんは「待たされている感」でイライラするんやろが!!

って思って。

 

思わず注意してしまった

 

あの・・・

全然、言うつもりなかったんですけど

 

私、昔ここの会社に4年働いて居たんです。

販売職にも7年務めていたんですね。

そのうち、副店長とか責任者も経験してきたんです。

 

申し訳ないんですけど

顧客対応に関してはお手伝いいただなかなくて結構です。

 

商品やシステム関しては全然変わってしまっていて

素人なので

分からない事は私から教えて欲しいとSOSを出すので

その時は教えてください。

 

あと、あのインカムでの

「中間報告してください!待たせすぎです!」の言い方は

お客さんも待たされていると思っていなくても「待たされている感」が出てしまいます。

言わない方が良いと思います。

 

で、そのインカムを聞いてる他の社員さんも良い気持ちはしないですし

新人さんも「人」なので言い方には気を付けた方が良いですよ。

最後に傷つくのは『教えたがり男』さんなので。

 

 

…(*'ω'*)

 

社会人と学生アルバイトの違い

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180406181340j:plain

 

まぁ、学生のアルバイトならそれで良かったんでしょう。

プライド高いアルバイトの子っておだててさえいれば良いから、動かす側からすると逆に使いやすかったりもします。

 

でも、彼はこれから社会人

社会に出れば「空気の読める人」が重宝され出世していきます。

 

目に余ったので、つい、言ってしまった。

 

全然言うつもりもなかったし

4月からどこの店舗に配属されるか分からないし。

 

なにせ、私は入って数週間だし。

口出せる立場ではない事は百も承知です。

 

言ってしまった…

 

そして、それから彼は

私に対いてビビッてしまって世間話もしてくれなくなりました。

 

なんか、ごめんなさい…。

 

初心者マークの悩み

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180406181358j:plain

 

最初の3ヶ月は研修期間だと聞いていました。

その後も特に変わる事もないと思っていたら

契約更新が年度が切り替わったので今月あったんですけど、時給が上がりました…。

最賃が上がったのかと思ってたら、昔の時給にしてくれたみたいです。

 

時給は上がるに越した事はないんですけど

業務量が増えないか心配してます。。

 

営業さんの代わりに商品売ったり

私の個人の営業成績が思いの外グイっといったもんやから

ちらっと上司からは営業職にならないかって言われたけど

私はただ職務を全うしているだけなんです…。

もはやアルバイトやし。

正社員にもなりたくないし、時間数も増やす気はありません。

 

これだけが本間に今の悩みです。。

 

相変わらず、人はめっちゃいいです。

まぁ、クセのある人は居るよ(笑)

『教えたがり男』みたいにね。

でも、どこの会社でもそうですよね。

 

心配していたテレオペもビビってるほど

幸い今のところ難しい内容にも当たっていません。

 

波乱の初心者マーク。

また、変わった事があればご報告いたします(笑)

 

 

この記事が”いいね”面白かった”と思った方は

よかったら

シェアーor☆ボタンorブックマークしていただけると嬉しいです!

Twitter読者登録は↓こちらをポチッ!

 

コメントも、どしどしお待ちしております!

 

長くなりましたが、本日はここまで☆

今日もありがとうございますっ!☆ 

 

 

▼お仕事関連の記事▼

 

 

▲ここで会ったのも何かの運命!

良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!

▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪

 

***  Good   life ! ***

(C) 2018 ハルチャンネル

-ライフワーク, 仕事

© 2023 旅行ブログ ハルチャンネル Powered by AFFINGER5