皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様
初めまして!*
ハルと申します(^^)/*
ある日、友達と遊んでいた時、
「私1日中パソコンの前に居るから電磁波気になるわ~」
って話をしたんです。
息がしにくい(*_*)💧
ちょっと落ち着いたけどなんやったんやー(;´д`)💦
ビックリしたー(*_*)💧— 佐藤ハル@脱力系ブロガー (@haruchannel2017) 2017年11月26日
こんな事も有ったので、少なからず電磁波の作用が有るんじゃないかと真剣に悩んでいたんですよね。。
そしたら友達が
なにやら、「サボちゃん(サボテン)が電磁波を吸収してくれるらしい!」って事を言っていたんですよ◎
早速サボテン買いました!
見て!見て見て!
可愛いでしょ~♡
サボテン♡
ナチュラルキッチン(お安めの雑貨屋さん) で4つで400円で購入しました!
入れてるコップは紙コップ!
この入れてる紙コップはDAISOで購入しました!
JANコード:4549131533149
※ DAISOはJANコード(バーコードの下にある数字)をお伝えすると、お近くの店舗へお取り寄せしてくださるそうです!
ナゼ紙コップにしたのか
私、究極のめんどくさがりなんですよー
でも、無駄に几帳面なので、根腐れして枯れちゃうとかも許せないんです←え
植え替え自体は簡単なので、
紙コップの中に
石を敷き詰めて(一応水はけのつもり)
→黒いカップごとボン!
終わり。←え
紙コップの柄に飽きたり、汚れたら、新しい紙コップに入れ替えちゃおう!って思ってます◎
紙コップ作り方
実は紙コップそのまんまの大きさだと、高さが高すぎるんですよね。。
だから、ちょっとリメイク(って程じゃないんですけど(笑))してみました!
【1】紙コップを切る
切込みを入れて折って、横に切っていくだけ!
次にマスキングテープを貼るので、切り口がガッタガタでも大丈夫!◎
【2】マスキングテープを巻く
実はマスキングテープを少しだけ集めてて、今のところ50個ぐらい持ってます◎
↑これは全部100均で購入したものだったと思います。
マスキングテープを1周グルっとまいて、内側に織り込んでいくだけ!
【3】完成
あとは、サボちゃんズ(サボテン)を入れて行くだけ!
ひとつは友達にプレゼント
セリア(100均)のガーデンコーナーで容器と石を買って、詰めただけ!(笑)
ちなみに、石をつめる時は、
①1回下に薄く敷き詰める
②黒いポットごと容器に入れる
③ちょっとずつキワに石を敷き詰める
って順番にすると、1回でキレイに入れられますよ◎
サボテンがパソコンの電磁波を吸収してくれるって教えてくれた友達にラッピングして渡したら喜んでくれました!◎
サボテンについて
どうゆう風に育てたら良いのか?とか、
どうゆう風に使えば電磁波をどうにかしてくれるのか?
調べてみました!
サボテンの育て方の備忘録
● 基本、乾燥には強い。
● 直射日光には弱い。
● 5度以下になりそうな時は室内管理。
● 成長期にはお水をヒタヒタに。
● お水をやり過ぎると根ぐされしてしまう。
● 成長期には水溶性の栄養剤
● 土に竹串をさして抜いた後の乾燥具合を確認して水やりをする。
● 水やりは月1回でいい。
何だか色々調べてたらサボテンって繊細なんですね…。
難しい事が、たくさん書かれていたんですけど「水やりは月1回でいい」に救われました(笑)
私のサボちゃんズ(サボテン)はもう成長してるので月1回でよさそうです(´ω`*)
パソコンの電磁波を吸収してくれるって本当?
ネット上ではサボテンが電磁波を吸収出来る事をNASAが発表したとか囁かれているようなのですが、ハッキリした事がかかれている記事が探しても探してもなく、残念ながら信憑性が低いのかなぁ、、と思います。
※ 気になりすぎるので、今度、本を調べに行ってこようと思います。
そして、肝心な電磁波が防げると言われているサボテンはセレウス・ペルーヴィアヌスと言う サボテンらしく、私が買ったサボちゃんズ(サボテン)には居てなかった…
ガーン!!
けど、
可愛いから、いいか♡
どうも!サボちゃんズです!
はぁ~とにかく可愛い♡
眺めてるだけで癒される♡
皆さんも一緒にサボちゃんズ育ててみませんか??
▼セレウス・ペルーヴィアヌスはこんなサボテン
この記事がいいね”面白かった”と思った方は
☆ボタン&コメント&読者登録&ブックマークをしていただけると嬉しいです!
お待ちしております!
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
▼ハルってどんな人?
\ ブログランキングに参加しています /
▼応援よろしくお願いします♪
▲良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!
▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪
*** Good life ! ***
(C) 2017 ハルチャンネル