メンタル ライフワーク 仕事

仕事、辞めたくなったら辞めたらいい。久しぶりに働いてみて気づいた事がある。

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180508182402p:plain

皆様 こんにちは!* 

初めて辿りついてくださいました皆様

初めまして!*

ハル(@haruchannel2017)と申します(^^)/*

 

ちょうど、2ヶ月前から 

週に3日、1日あたり4時間

アルバイトとして働いていますが、

久しぶりに働いてみて気づいた事がいくつかあります。 

 

本日は、『人と働く』事について私なりの見解をお伝えして

こんな考えの人も居るんだと共有できればなぁ。。と思います。

 

 

仕事と私 

 

私の事を知らない方もたくさんいらっしゃるかと思いますので

サラッと経歴などをお伝えできればと思うのですが

 

つい最近までニートをしていました。

以上。←え

 

ちょっと短縮しすぎましたね(笑)

 

会社員勤めに疲弊してニートをして自由気ままに暮らしていたのですが、ヒョンなキッカケからフリーターになる事になりました。

 

そのキッカケについては『【社会との関わり合い】佐藤ハル、ニートやめるってよ。』に書いているので、お時間が有ればコチラも覗いてみてください◎

 

ちょうど2ヶ月前から学生時代4年間アルバイトをしていた会社で 

週に3日、1日4時間の契約で働いています。

 

人と助け合うって気持ちの良いものだ

 

 

アルバイトのママが困った顔をしてたから事情を聞いてみたら

 

普段、休まない私の上司が体調を崩して熱が出た

新人さんが1人になってしまうからシフトの代わりが居なくて困ってる。

 

って事だったので

 

『私、出ましょか?

私でお役に立てるか分かりませんけど

とりあえず、予定入れてないので~』

 

って事で、

まぁ気づけば6連勤になってしまったんですけど(笑)

 

しょっちゅう休む人の代打は嫌やけどさ

普段、本間にお世話になってる上司のピンチなんやから、そりゃ助けるっしょ!

人間やしさ、体調悪い時は仕方ないよね。

 

そして、

私のお休み明け上司とシフトが被った日に

 

『佐藤ちゃんが2つ返事で「その日、出ましょか?」って言ってくれたって。本間ありがとうね。。』

 

って言ってくれて。

ゆうて私も入って2ヶ月の新人やから大して役には立ってないと思うけど。

居らんよりは良いわぐらいでね。

 

体力戻ってなさそうやったけど( ;∀;)大丈夫かいなー

 

 

聞いてくれてありがとう 

 

他にも先日、上司(41歳、ちなみに女性。)と世間話をしている時に、やっぱり社内の噂話しにもなるわけですよ。

 

ちょっと濃い話しがあったので、それは別記事で書くとして『若い美人の女のコって何しても許されるのが現状よね。』って話しになって。

 

手が空く瞬間(待機の時間)も業務上あるんですけど、その間に、私や上司は他の雑務もこなします。

 

例えば、お客様に営業さんが送るDMやチラシを封筒に入れる作業とか。

他にも簡単な営業さんからお願いされていた事を同時並行にこなしていきます。

誰がやっても良い作業だし、誰でもできる作業なのです。

 

それを、私より後に入った新人の21歳の女の子が居るんですけど、何度もこの軽作業の事は教えているし、何もしてないなと感じたら「これ、一緒にしよう」と作業を分け与えても、途中でやめちゃいます。

言われていなくても出来る事をしない若い子を、(社会人経験が多い)私達からするとサボっているように見えるわけですよね。

 

でも、店長やマネージャーは「あの子はもう何でも出来るから」と思っているようです。

「『男ってほんとバカね~若くて美人って役得よね~』って言う理由にしておかないとやってられないわよね。」って話しになったんですよ。

 

そんで、

そんな世間話をしたのをすっかり忘れて私がいつも上司より先に上がるシフトやから

「それではお先に上がらせていただきます~おつかれさまです~」って言うと

「あ!佐藤ちゃん!!!」って呼び留められて、何かな?と思ったら

 

「さっき、聞いてくれてありがとう~」って言ってくれたんです。

 

え?(*'ω'*)キョトン

 

部署の年齢で言うと、上司(41歳)、 私(30歳)、後が大学生のアルバイトさんとか、学生さんと同年代ぐらいの主婦のパートさんなんですよね。

 

今までそんな愚痴とかも話せる人が居てなかったのかな…って会社の闇と上司の苦労を垣間見た瞬間でした。

 

 

まとめ

働く事が嫌なのではなく週5日の企業勤めが嫌だったんだ

 

ニートからフリーターになってみて、結果、私はやっぱり働く事は好きです。

 

でも「時間」を切り売りする「雇われて働く働き方」は週に5日も要らなかったな。って思います。

 

今、週3日で本当に丁度いい。

 

もちろん生活していく上で「お金」は大事です。

とりあえず、後2年ぐらいは普通に生活できるだけのお金はあります。

私の場合20代でモーレツに稼いできました。

 

ガッツリ仕事して生活費稼いだ後はさ、将来の不安とかそうゆうのも有るだろうけど、私みたいにゆっくり暮らしてみてもいいんじゃないでしょうか?

 

 

 

この記事が”いいね”面白かった”と思った方は

よかったら

シェアーor☆ボタンorブックマークしていただけると嬉しいです!

Twitter読者登録は↓こちらをポチッ!

 

コメントも、どしどしお待ちしております!

 

長くなりましたが、本日はここまで☆

今日もありがとうございますっ!☆ 

 

 

▼お仕事っていろいろあるよね…▼

 

 

▲ここで会ったのも何かの運命!

良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!

▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪

 

***  Good   life ! ***

(C) 2018 ハルチャンネル

-メンタル, ライフワーク, 仕事

© 2023 旅行ブログ ハルチャンネル Powered by AFFINGER5