美容

【美容院】失敗しない選び方!予約サイトの裏技も公開!

失敗しない美容院の選び方

今やコンビニより多い美容室。

思い通りの髪形になれば良いんですけど、そうなる事って少ない。むしろ『この美容院で失敗したな~』って感じる事って結構多くないですか?

『思い通りの髪形にならない』とか『この美容師さん合わないな~』とか『時間かかるのが面倒だから美容院嫌だな』とか。 

そこで、

美容院を選ぶ時や、予約する時に少しだけ工夫するだけで

『思い通りの髪形に近づける』また『時間があまりかからない方がいいな』っていう希望を叶えるべく

よく使う美容院を予約する時の裏技もお伝えします。

CHECK

口コミも見ながら予約がしたい方はやっぱり『ホットペッパービューティー

美容院で『失敗したな…』と感じる時

美容院のクルクル
ハル
皆さんは、どんな時に『この美容院失敗だったな…』って感じますか?

私は主に次の3つです。

自分の思っていた髪形にならなかった時

思っていた通りの髪形じゃなかった時、、皆さん言えますか?

私は…言えないんですよね。

もう美容院出て、帰り際に分け目変えてみたり、ぐちゃぐちゃにしてみたり、なんとか自分を納得させようと頑張るのですが。。

そうゆう時に『今回、失敗したな…』って思ってしまうんですよね。 

美容師さんとフィーリングが合わない

いきなりタメ口で話してくる美容師さんが凄く苦手です。

そして、ちょっと特殊な仕事をしているので、職業の話になって食いついて来られても嫌なんですよね…。

もう何十回とそのくだりの話したし、美容院には気分転換に髪形かえたり ヘッドスパしたり癒されにいく部分もあるので、あんまりグイグイ聞かれるのも嫌なんです。

あと、シンプルにお喋りが苦手な人だっていてるハズですよね。

1回行くと3時間くらい平気でかかる

え?今、何の時間?みたいな『待ちの時間』もめちゃくちゃ多くないですか?

カットとカラーとパーマとかしようもんなら1日がかりで、予定空けとかないといけませんよね。

忙しい担当さんだと、あっち切ってこっち切ってって、その待ってる時間が結構あって。

あれ、めちゃくちゃ嫌なんですよねー。

 

失敗しない美容院の選び方!

ヘアーカット中

やっぱり、思った通りの髪形に切ってもらえる美容師さんに出会いたいし

美容院って長時間居るし、疲れなくて失敗ない自分に合う美容院を探したい!

そんな方には、次の方法を試してみてください。

美容師さんの選び方

皆さんカラオケに行った時に得意な歌と苦手な歌ってないですか?

それと同じで、美容師さんにも、必ず『得意な髪形』があります。

ロングが得意な美容師さんにショートカットを切って貰ったら『後ろ姿が何かちょっと違うな…』ってなった事もあるし

ショートが得意な美容師さんでロングの時に切ってもらうと『な~んか変だな…』って感じの、逆のパターンもあります。

ホットペッパービューティー 』などの美容院検索サイトで、美容師さんが作ったスタイルを見て、その美容師さんが得意な髪形を、切って貰う側(お客さん)が知る事も、失敗しない方法のひとつです。

男性で、就活や転職活動の前にカットしてもらう方は、坊主や短髪系の短い髪形が得意な人を探して行ってみたりしてもいいかもですね!

髪形の伝え方を工夫してみる

初めて行く美容院に行った時には必ず『して欲しくない事を伝える』ようにしています。

  • 前髪や全体の長さは変えないで欲しい。
  • すき過ぎないで欲しい。
  • 色は赤色は入れないで欲しい。
  • 男性だったら、刈り上げはしてほしくない。

とか。

あとは、『普段のヘアセットの方法を伝える』ようにしています。

  • 良く32mmのコテでミックス巻きにします。
  • 仕事柄よくポニーテールにします。
  • スタイリング剤をあまり付けない。
  • 乾かすだけでキマる方が好き。
  • 風が吹いたりして少し乱れても何となくまとまる

とか。

これを伝える事で『思ってた髪形と、めちゃくちゃ違ったな』って事は少なくなりました。

家帰ってお風呂入って次の日、いざセットしようとしたら、美容院でしてもらったように上手くいかない…って事ないですか?

美容師さんは普段から髪の毛を扱う仕事なので、難しい髪形を再現出来て当たり前だけど、切ってもらった私達は、初めてその髪型に挑戦するんだから難しくて当たり前なんですよね。

切ってもらったお客さんが、家でもセットしやすい髪形っていうと普段の自分のヘアセットのクセ(しっかりヘアセットするのか、しないのか等)を伝えた方が、美容師さんもイメージして、家でも再現性の高いカットがしやすいんだろうな。と思います。

 

美容院も『早い』『安い』『上手い』がいい!

スタイリストさんのハサミ

今まで話してきた『失敗しない美容院のコツ』とはちょっと違いますが

皆さんは11分でカットが終わる美容室『11cut』ってご存知でしょうか?

私も見つけた時は衝撃だったのですが、早いし安いし上手い理由が11cutには詰まっています。

全ての無駄をカット!

予約も指名も一切なし。来たお客さんを順番に対応してくれるシステムです。

ショッピングモールに入っている事が多いので、名前を記入して、待ち時間に買い物に行かれる方が多いみたいです。

11分で1500円と低価格!1分でカウンセリングして、10分でカットします。

なので、美容師さんの余計なお喋りも極力なし。

コーヒーやマッサージなどの過剰なサービスもなし。

シャンプーは有料オプションでオートシャンプー。

こなしている人数も桁違いに多いので、 新人さんが育つのが早くて、 腕のいい美容師さんが多いのが特徴です。

お客さん層は、30代~40代の子連れのママさんが多い印象ですね。

子供ちゃんが要ると育児の合間に美容院とか、時間がかかっちゃうから中々いけないけどショッピングモールに来たついでにカット!晩ご飯のお買い物ついでにカット!

これは効率がいいですよね◎

11cutの店舗

大阪・京都で店舗展開しているので、お近くの方は一度利用してみてはいかがでしょうか?

11cutの店舗を見てみる11cut店舗

 

美容院の予約サイトの裏技

検索中の女性

とは言え、11cutが家の近所にないんだ!という方もいらっしゃるかと思います。

私も実は、家の近くには、11cutがなくて『お買い物のついでにフラッと立ち寄る』って事が出来ません。

そんな時は、美容院の予約サイトを使います。

有名な所でいう予約サイトだと『ホットペッパービューティー』が有名ですが、コチラでは、ホットペッパービューティーの裏技をお伝えしておこうかなと思います。

 

皆さん、フリーワードで『カットが早い』とか入れると口コミからひらって来て表示してくれるの知ってました?

 

▼こんな感じ

ホットペッパービューティー『検索BOX』

 

私、この機能知らなくて。

と、言うか、

無意識でこうゆう予約サイトを使っていると、『カット』とか『パーマ』とかのチェックボックスがあるから、あえて『フリーワード』っていうのを使わなくとも色々出てくるので、使わない事が多いんですけど、この『フリーワード』意外と使えるんですよね。

口コミからも『知りたかったフリーワード』を、ひろって来て表示してくれるのが嬉しいポイント。

正直、美容師さんが自分で『ロングのゆる巻きスタイルが得意です』って言ってる事より、利用したお客さんの『この美容師さんはロングのゆる巻きが上手です』っていう口コミの方が信用できませんか?

 

懸念している『無駄なお喋りがないか』とか、『美容師さんとの相性』っていう部分は、やっぱり行ってみないと合う合わないは何とも言えませんが

ホットペッパービューティーの利点は『美容師さんの得意なスタイルが知れる』事と、

『カットが安い』『カラーが安い』など、『フリーワード』から口コミを見て探す事もできるので、この方法を使うと、ある程度は希望に沿った美容院が見つかります。

 

自分に合う美容院を探してみる

 

【まとめ】失敗しない美容院の選び方

ロングヘアーの女性
  • スタイルから美容師さんを選ぶ
  • 普段のヘアセットの仕方を伝える
  • 11cutをお買いものの空いた時間に利用してみる
  • ホットペッパービューティーのフリーワードで口コミを検索

 

全部が全部、皆さんが使える方法ではありませんが、失敗しない方法を組み合わせ次第で、美容院選びに失敗しにくくなると思うので、是非、試してみてくださいね!

皆さんの美容院探しの参考になれば幸いです。

 

-美容
-, , , , , , , , , , ,

© 2023 旅行ブログ ハルチャンネル Powered by AFFINGER5