レビュー 国内旅行 大阪

【大阪】初心者がボルダリングするならココ!安くて親切な『CLARICA』がおすすめ!

大阪のボルダリングジム『CLARICA』に行ってきた!

 

超超超初心者マークなんですけど、ボルダリングに挑戦してきました!

 

大阪で、正直お試しでボルダリングをやってみたかったので、安くで体験できるボルダリングジムを探して体験をしてきましたよ!

 

結果、すーーーごい楽しかった!!

めちゃめちゃ筋肉痛にはなったんだけどね(笑)

 

ボルダリングってどんなだろう?

大阪でボルダリング体験できるジムを探している方

あと、ボルダリング初心者さん

 

には、とってもオススメなので、

良かったら最後まで見てみてくださいまーせ♡

 

 

 

大阪でボルダリングするなら『CLARICA』

 

大阪ボルダリングジム『CLARICA』

 

お得な予約方法『アソビュー』

 

今回、ボルダリングジム『CLARICA』を予約したのは

レジャー体験が予約できるサイト asoview!(アソビュー) です◎

 

(※ 普通に予約しても良いんですけど、もっとお得に予約するには『【VR PARK TOKYO】渋谷でVR(バーチャルリアリティー)ゲーム体験!アソビュー&ハピタス経由でお得に遊ぼう!』記事でも書いている方法で検索して試してみてください!お得になります◎)

 

 

アソビューの検索画面

 

検索はとっても簡単!

場所、何をしたいか、日付、人数 を入力するだけ!

 

アソビューのボルダリングジム『CLARICA』の画面

 

すると、

ボルダリングジムの一覧がずらりと並びます◎

私はこちらのボルダリングジム『CLARICA』さんにしました!

 

気になるボルダリングジムをチョイスして

個人情報を入力(アソビューを使った事がある方はログイン)して、予約ボタンをポチッ!

 

以上!

めちゃくちゃ簡単でした! 

 

ボルダリングジムを選ぶのにナゼ『CLARICA』にしたの?

『CLARICA』レンタルは、粉+シューズ

 

なぜ『CLARICA』にしたかと言うと、

他のボルダリングジムは、

入会金に1,000円くらいかかるところがほとんど。

チョーク代(粉)

レンタルシューズ代

施設利用料

が、かかってきます。

 

時間にや施設にもよるんですけど、

だいたい2~3時間利用で、平均的に3,000~4,000円かかるんですよね。

 

正直なところ、

ボルダリングにハマったら、そのまま続けられるように、

出来れば安くいきたかったんですよね◎(笑)

 

『CLARICA』は全部丁度良かった(笑)

入会金500円

レンタル代(シューズ・チョーク)500円

+施設利用料(アソビュー2時間プラン)1,300円

全部で2,300円だったの◎ 

 

アソビュー内のメッセージでやり取り!

 

予約後にチャットみたいな

アソビュー内のメッセージでやり取りが出来るんですけど 

そこで聞かれたのは、シューズのサイズでした!

 

0.5小さいぐらいを伝えておくのがおすすめ!

その理由は当日体験の際に教えて貰えました!

 

いちいち電話しなくていいのが、

場所を問わずスキマ時間に返事が出来るのがお手軽で良かったです◎

 

後は行って体験するだけ! 

 

【当日】レッツ!ボルダリング体験!

 

ボルダリングの靴

 

CLARICAに着いたら『登録』

 

まず、規約を読んで署名して、個人情報を登録!

施設案内『トイレ』や『ロッカールーム』や『エリアの説明』がありました。

 

『お着換え』と『シューズ選び』

 

ロッカールームでお着換え!

小さいんですけど、キレイで清潔感のあるロッカールームでした◎

 

つぎに、シューズをフィッティング!

私は『23.5』でお願いしていたのですが、ぶかぶかだったので

サイズを『23』で最初青色のシューズを履かして貰ったのですが

青色のシューズもぶかぶか。

 

で、最終的に同じ『23』でも赤色のシューズを出してもらいました◎

 

ボルダリングのシューズって

つま先がちょっとクッと曲がるくらい(小さめ)が良いみたい◎

 

ちなみに

『CLARICA』では赤と青のシューズで、つま先の形が違うみたいです◎ 

 

ボルダリングの諸注意!

 

シューズが選び終わったら

ボルダリング初心者だったので壁を登るにあたっての諸注意を

細かく教えてくれて

ファーストボルダリングはインストラクターさんが横に着いていてくれて実際に登ってみます◎

 

その後は、程よくほっておいてくれます◎

登り方が難しい時はちょこちょこっとアドバイスくれたりするんです◎

 

ベッタリ付きっきりになられても、少々気まずいので、『CLARICA』でボルダリングを初めてしてみて、いいなと思ったポイントでした◎

 

ボルダリング登ってみる!

 

初心者のコースが⑦つあるんやけど、

①を登ってしまえば高さによる怖さとかはなくなります◎

 

でも、ボルダリング何が難しいかって、

頭を使うのよ!

どうやって登ったらいいか考えて、スルスル登らないと指がもたない。。

 

登りながらなんて考えてられないの(笑)

 

ボルダリングの壁を登っているよ~~

 

①手と足が指定の石を使わないといけないコース

と、

②手だけ指定で、足が自由なコース

が、あるんだけど

 

この写真で登ってるコースは①手と足が指定のコースで、

手と足が指定になるだけで、難易度が上がるのよ!

 

 

\GOAL/

ボルダリング、ゴールできたで~~~

 

ゴールは両手で持つ!

 

ボルダリングの壁、おりるで~~~

 

降りる時は飛び降り禁止!

時間かけてゆっくり降りてきます!

 

ボルダリング初心者は100%筋肉痛なるよ(笑)

 

ちなみに、次の日はバキバキに筋肉痛(笑)

特に上半身(笑)

 

初めて行かれる時は

翌日はお休み日に行くのをおすすめします(笑)

 

ただ、

すーごい楽しかった!

 

時間も、1時間では少ないし

3時間では多すぎたって感じ。

体感では、アソビュープランの2時間でめっちゃ丁度いい感じでしたね!

 

こりゃ続けたら筋肉付きそうやしハマっちゃいそう!

『CLARICA』も凄い清潔感のあるボルダリングジムだったので

また行きたいな~って思いました!

 

 

ボルダリングジム『CLARICA』詳細

 

営業時間

 

平 日/13:00~23:00

土日祝/10:00~22:00

定休日/不定休

 

アクセス

 

大阪市都島区中野町5丁目13-4号

桜宮リバーシティタワープラザアベニュー1階

 

今日ご紹介したモノ

予約したサイト

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」

 

大阪でボルダリングしたい方は是非チェックしてみてくださいね♡

 

ボルダリングにハマりそう! 

ハル(@haruchannel2017)でした(^^)/*

 

 

この記事が”いいね”面白かった”と思った方は

よかったら

☆シェアしていただけると嬉しいです!

 

Twitterフォローは↓こちらをポチッ!

 

 

長くなりましたが、本日はここまで☆

今日もありがとうございますっ!☆ 

 

 

▼大阪の関連記事▼

 

 

いつもシェア頂いき、ありがとうございます!!

励みになります!!

 

 

▲ツイッターしてます!

ここで会ったのも何かの運命!

良かったらポチッとフォローして貰えたら嬉しいです!

お話ししましょ♪

 

 

***  Good   life ! ***

(C) 2019 ハルチャンネル

-レビュー, 国内旅行, 大阪

© 2023 旅行ブログ ハルチャンネル Powered by AFFINGER5