沖縄中部いいとこめぐりの後半です(∩´∀`)∩
目次
昨日の続き
8:30 バスツアー出発
9:30 琉球村
11:00 座喜味城跡(ざきみじょうあと)
12:00 御菓子御殿
13:00 道の駅かでな ←今日はここから
14:00 ビオスの丘
16:00 親戚と合流
18:00 首里城
19:00 夕食
20:00 ホテル帰宅
【中部いいとこ巡り!】大人/5,500円 小人/4,500円 所要時間/8時間30分
御菓子御殿を出発後は
道の駅かでな
もうね、ものっすごい騒音。
ジェット機が飛ぼうもんなら耳が痛い。
あ、そうそう、基地の近くを走ってるちょいちょい見かける黄色いバスは軍のスクールバス。
ちなみに、バスレーンなるものがあり、朝は7:00~夕方は17:30~バス・タクシー専用レーンになるので、レンタカーで移動の際はお気を付けくださいね!
見事にたくさん止められてました。。可哀そうに。。
かでな基地のある読谷村。
日本一人口が多い村なんだそうです。
現在、約4万2千人。
だいたい、1万5千人超えたら町になるそうですよ。
かでな基地の入り口に1m大の石がS字に設置されているんですけど、敵の侵入を妨げるためなんだそうです。
かでな飛行場は、東京ドーム420個分も有るそうです。
80%以上は基地。※MC-130、KC-135R
周辺住民の1万4千人が爆音の被害に未だ苦しんでいます。
そりゃそうだ。こんな爆音の中生活だなんて。。
ものすごい音に私もホント驚きました。
20年前に返還され、2003年に、かでな道の駅が設立されました。
↑有名な方々がたくさん来られているようです。
ところで、なぜエイサーが沖縄で有名なのか皆さんご存知でしょうか?
私も初めて知ったのですが、元は、アメリカの飛行場で祝賀会などに食器をタイコがわりに叩いてエイサーを踊っていたそうです。
そんな話も、この道の駅かでなの資料館で知る事ができます。
さて、さて、
次の移動場所へ向かう途中、
バスツアー中、ガイドさんが歌を2曲歌ってくださいました!
♪てぃんさぐぬ花(ホウセンカ)
※親はどれだけ貴方の事を想っているかと言った歌
♪花
※泣きなさい~笑いなさ~い~
コブシも利いてて、とっても上手でした。
沖縄の方はお正月にお雑煮を食べる習慣は無いそうです。
お餅つきも。
ま、お餅つきは大阪でもお店で見世物としてしてるのは時たま見ますが、自宅ではあまりしませんね。
でも、お雑煮は ビックリ。
かわりに、とうがんやにんじん、昆布とかを入れてソーキのお汁で飲むそうです。
逆に、サーターアンダギー(さとうのてんぷら)は正月のおやつらしいです。
ガイドさんいわく、サーターアンダギーは揚げたてが一番おいしいので、普段からよく食べるわけでもないけど、揚げたてのサーターアンダギーをみたらツイ買って帰る事もあるそうです。
ビオスの丘
ここはデッカイ植物園です。
お散歩にはいいですが、2回目は5年後ぐらいでいいかな(笑)
湖水鑑賞船にも乗りました。
ここで私はバスツアーを途中で下車しました!
一緒に回っていた
スケさん、カクさん、洋二郎さんとお別れです。
ありがとうございましたー!
まぁまぁ仲良くなったから飲みにでもいきたかったなー。
親戚が沖縄に住んでいるので、ビオスの丘まで迎えに来てもらって、久しぶりの再会。
お土産買いに行って、美浜のアメリカンヴィレッジ行って海を眺めて。
近くの北谷(ちゃたん)は、中日ドラゴンズのキャンプ地でも有名ですよね。
美浜アメリカンヴィレッジでA&Wのハンバーガーを食べました!
その後、首里城に行って
友達へのお土産を買いすぎて荷物が大量だったので、ホテルまで送って貰って親戚とバイバーイ!
一人でちょびっと飲みに行き、ホテルに戻り就寝!
久しぶりに会えた親戚も嬉しかったし、バスツアーでは新たな仲間感(笑)
いやー、ホントにホントにめちゃくちゃ濃い1日でした!
以前、時間が無くて1泊2日で沖縄来た事があるんです。
その時はレンタカーも有って、北部を中心に回ったんですけど、時間がない時は、今日みたいなタイムスケジュールで中部観光に行くと結構効率良く回れるのかなーって思いました!
琉球村とビオスの丘と首里城は写真がたくさん有って長くなるので、玉泉洞の時と同じ感じでまた分散させて書きます
↓ つづく
▼ツアー会社▼●今回予約したじゃらん
この記事が面白かったと思った方は
シェアをしていただけると嬉しいです!
お待ちしております!
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
*** Good life ! ***
(C) 2017 ハルチャンネル