ライブ 国内旅行

加藤ミリヤ【CELEBRATION tour 2018】ファンじゃないのにライブに行ってきた感想!

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180603225309p:plain

皆様 こんにちは!* 

初めて辿りついてくださいました皆様

初めまして!*

ハル(@haruchannel2017)と申します(^^)/*

 

 

【GENERATIONS LIVE TOUR 2018 ”UNITED JOURNEY” ~京セラ~】ファンでもないのにライブに行ってきた感想!』に引き続き

急遽、友達から「明日、空いてない?」と連絡がきて、予定を動かせたから行く事に◎

 

>>> この記事はネタバレを存分に含みます!!

 

ツアーの初日みたいなので、これからライブを楽しみにしていて、ネタバレしたくないよーって方は、ライブに行かれてからコチラの記事をご覧くださいませーm(__)m

 

 

それではー

『加藤ミリヤのライブにファンじゃないけど行って来た』レポ行ってみよっ!

 

 

 

加藤ミリヤのライブでわくわくした事2選!

【1】LIVEのテーマがはっきりしている! 

 

まず、ライブのクオリティは凄く好き!!

 

今回のライブのテーマは『結婚』みたいですね◎

 

オープニングは白無垢をイメージしたような衣装で登場!!

衣装は『白無垢』⇒『トランプマン』⇒『シルバーのドレス』⇒『バレリーナ』覚えている限りで4パターンありました!

 

【2】音響&バンドがハイスペック!

 

加藤ミリヤは自分の魅せ方が本当に上手!

さっきの衣装もそうだし、ステージ演出も。

 

マイクに関しても、リバーブ(エコー)は当たり前に分量が1曲ずつ違うし、声に対するエフェクト(擬音効果)だけでも5つは有った◎

 

あと、私、ベースの音がオシャレな曲が基本的に好きで、ベースとかドラムのパターンが好きでハマる事も多いんやけど、今回の加藤ミリヤのライブではウッドベースも使われていて、ベーシストさんが、これまた上手い!!

 

いや、サポートバンドやから上手いのは当たり前か。

けど、何て言うんかな…(こうゆう時、語彙力のなさを悔やむ)…上手い人より上手いんですよ。

 

例えば、

絵書くのが得意な人の中でも、普通に上手い人と、漫画家並みに上手な人もおる。みたいなノリ。

その絵のタッチの中でも好みってあるでしょ?

ちびまる子ちゃんみたいな絵のタッチが好きな人も居れば、幽遊白書みたいなのが好きな人もおる訳で。

 

今回の加藤ミリヤのライブでは、ベースラインがもうドンピシャに『好み』でした◎

加藤ミリヤの曲って打ち込みの曲ばっかやから無理くりバンドバージョンにしてるんやろうなーって曲も多かったし、基本はキーボードの音がメインなんよね。

まぁ正直、知らん曲ばっかやったけど、ずっと聴いていられたなー◎

 

あと、これは加藤ミリヤ関係ないけど、

久しぶりに大き目のライブハウスでライブを見たけど、やっぱり箱型の会場は音が聴きやすい◎

友達のバンドのライブを聴きに行く時ぐらいしか、ライブハウスで音楽を聴かないから、本間に音の聴き取りやすさはやっぱライブハウスやなーって思いました◎

 

加藤ミリヤのライブでビックリした事3選!

【1】1時間のみの時短ライブ!

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180603223331j:plain

▲ ツアー初日は Zepp Namba

 

お客さんが入り終わったのが18:25頃

そこからライブはスタート!

ちなみに終わったのが19:30頃

 

え!?もう終わり!?ってなりました。。

 

ちなみに、スタンディングの私達は17:00から入場開始して18:25までずーっと待ち。

安全面を考えたら、もしかしたら、ライブハウスの外で何かが有ったのかもしれないし、開始時間が押してしまったのは仕方なかったのかもしれないけど、ライブの時間より待ちの時間が長かったんですよね。

 

そんな中、どんなアーティストも5,000円以上チケット料金がかかるライブは2時間はあるから『2時間は有るんやろうなー』って勝手に思っていたから、何か凄い残念感が残ってしまったな。。

 

例えば、

1万円の高カバー力をうたってるクッションファンデーションを買った時に、使ってみて期待のカバー力がなかった時に

『この程度のカバー力でこの値段!?高すぎない!?』

そんな感覚に似てる。

 

初めて加藤ミリヤのライブに行った私としては、パフォーマンスはむちゃくちゃカッコイイし、加藤ミリヤも好きになりかけたLIVEなのに、『終わり良ければ総て良し』じゃないけど、カッコイイなぁって思っていたのが冷めてしまった瞬間でした。

 

追記

ファンの事を思って疲れないようにっていう配慮だったみたい。

ミュージカルみたいにぶっ通し1時間にしてみる「新しい試み」だったみたい。

それならそれで全然いいねんけど、ライブ終わりとかに出てきて加藤ミリヤの口から聞きたかったなぁ~っていうのが正直な感想。

他の土地ではMCも有ったとこもあるみたいやし。

このレポ記事を書いたのは大阪のライブ初日の模様。

他のライブの様子とかもSNSで感想とかが回るのも分かってただろうに。。

加藤ミリヤが大好きなファンの人は、加藤ミリヤを傷つけたくないから言わないだけやろうけど、ライブが終わってしまった後に、後付けで色々言っちゃうと「後付け感」で不信感が生まれちゃうよね。

 

【2】MCはナシ!

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180603223350j:plain

▲ すぐ横のロッカーも1回300円で借りれました!

 

ぶっ通しの曲の数々!

MCは有りませんでした。。

1時間で収める為と、曲数をおおくする為に、もしかしたらMCは、はしょったのかもしれませんね。

 

今回は、ライブ限定の曲も含まっていたようで、ファンの方も初見の曲もあって、ファンの方もノリきれず『ぽかーん』としている曲もちょこちょこありましたね。。

 

【3】アンコールなし!

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180603223414j:plain

▲ ライブ終わりにワンドリンクを交換!私はビールにしました!

 

最後の曲が終わって、加藤ミリヤがソデに帰る時、めちゃくちゃあっさり引っ込んで行ったから『アンコールがあるのかな?』って勝手に思っていたんですけど

 

終了のアナウンスが流れて、2階席のドアが開いて、ファンの皆さんも『え?!アンコールないの!?』ってなっていたんですよね。

 

その後、5分ぐらいしても困惑してファンが帰らないから、スタッフさんが『公演はこれで終了です。アンコールなどもございません』と拡声機で叫んでいて

 

『あ。。終わったんや??』って感じでした。

 

正直、消化不良で『え!?もう終わり!?嘘やろ!?』って会場に来ている皆が感じていたと思う。。

 

さいごに

f:id:ifyoucandreamit-youcandoit12345:20180603223437j:plain

▲ 初日だからかお花がたくさん来ていました!

 

インスタ『#加藤ミリヤ』で見ていたら、行ってる人が投稿していたけど、やっぱり上記の3点が残念だったって声も多かったな。。

 

今回の試みが加藤ミリヤの『新しい挑戦』らしくて、それならソウと、もうちょい分かりやすくして欲しかったなー(笑)

 

帰りもさっさと帰っちゃうからアンコールあるのかと思ったし。

ファンじゃない私ですら『何かモヤモヤした終わり方やなぁ。。』って感じてたので、ファンの方はどうなんやろう?

 

ライブハウス出る時に耳にしたのは『これからずっとこんな感じなんかな?次のツアーもこんなんやったら行くか微妙やねんけど』ってボヤいているお客さんも居ましたね。

 

私の友達(加藤ミリヤの大ファン)は、終わってからずっと困惑してました。

『ミリヤどうしたんやろう…』って。

初めての事やったから余計戸惑ってしまったみたい。

 

加藤ミリヤはカリスマ

 

でも逆に、インスタのコメント見てたらファンの方は『ミリヤに会えただけで幸せ!』って方も多かったなー◎

 

加藤ミリヤのカリスマ感は、本間凄いと思った!!

自分のカッコ良く見える『魅せ方を知っている』と言うか、加藤ミリヤっていう『ブランドを売ってる感』は凄い感じた!

 

本間に一瞬やったけど、カッコイイLIVEでした◎✨

 

 

 

この記事が”いいね”面白かった”と思った方は

よかったら

シェアーor☆ボタンorブックマークしていただけると嬉しいです!

Twitter読者登録は↓こちらをポチッ!

 

コメントも、どしどしお待ちしております!

 

長くなりましたが、本日はここまで☆

今日もありがとうございますっ!☆ 

 

 

▼ライブ参戦記事▼

 

 

▲ここで会ったのも何かの運命!

良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!

▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪

 

***  Good   life ! ***

(C) 2018 ハルチャンネル

-ライブ, 国内旅行

© 2023 旅行ブログ ハルチャンネル Powered by AFFINGER5